ポイント必勝法

ポイントで節約!お得なポイント獲得法を発信!

来月のポイント獲得チャンスの確認

残すところあと数日で9月も終わりです。 来月もおいしくポイントをゲットできるように10月のポイント獲得チャンスを確認しておきましょう。

ポイントを獲得できるキャンペーンでは、 事前にキャンペーンの開催を知っていることで有利にポイントをゲットできることがあるので、 予め今後予想されるキャンペーンを確認しておき、おいしくポイントをゲットしましょう。

目次

  1. 10月に予想されるキャンペーン
  2. ポイントサイトの公式月額サイトキャンペーン
  3. Yahoo!ショッピング 5の付く日(ポイント9倍)
  4. dショッピングデー
  5. ウェルシアでポイント1.5倍利用

10月に予想されるキャンペーン

予想されるキャンペーンなので開催されなかったり、 ポイントの倍率等の諸条件が変更になることもありますのでご注意ください。

01日 ポイントサイトの公式月額サイトキャンペーン
05日 Yahoo!ショッピング 5の付く日(ポイント9倍)
15日 Yahoo!ショッピング 5の付く日(ポイント9倍)
20日 dショッピングデー(ポイント20倍)
ウェルシアでポイント1.5倍利用
25日 Yahoo!ショッピング 5の付く日(ポイント9倍)

ポイントサイトの公式月額サイトキャンペーン

ほぼ全てのポイントサイトで毎月1日から一週間程度の間、公式月額サイトの登録キャンペーンが行われています。

「月額サイト」というのは所謂コンテンツというやつで、占いとか壁紙、きせかえなどのコンテンツを月額いくらという料金で契約するものです。 「公式」と付いているのはドコモやauを通じたキャリア決済を行うことができ、ドコモやauの利用料金と一緒にコンテンツの料金を支払えるコンテンツを指します。

もちろん公式月額サイトに登録するのには支払いが発生する訳で、 公式月額サイトを割安に利用できるだけで別においしくないのでは? と思う人もいるかも知れませんが、 ポイントサイトのキャンペーン期間中に登録を行うことでボーナスポイントをゲットすることができ、 その結果実際に支払う金額よりももらえるポイントの方が多くなるという状態にすることが可能になり、 ここがおいしいポイントになります。

登録したり解約したり面倒ですが、暇な時間を活用できれば毎月コンスタントに純増で1000円相当以上のポイントを獲得できるので暇つぶしにおすすめです。 ただ中には解約するのがとても面倒なサイトもありますので、解約方法が分からない時に自分で解決できる自信のない人は、有名サイトの登録のみに留めておくのがいいでしょう。

ちなみに、公式月額サイトを契約するのにおすすめのポイントサイトは、ポイントインカムげん玉予想ネットです。

個々のサイトの違いですが、

ポイントインカムはキャンペーンを最大限に利用して15サイト登録した時のボーナスが1500円相当のポイントとズバ抜けて高く(つまり15サイト全て実質無料の100%以上還元のサイトを登録すれば最低でも1500円以上をゲットできます)、 げん玉はボーナスポイントはそこそこだが、個々のサイトを登録した時の単発の還元もそこそこ高く、大量に登録しなくてもそこそこおいしい、 予想ネットは公式月額サイト自体のキャンペーンはないが、ランクに応じてボーナスポイントをゲットでき、ランクがMAXになっていると公式月額サイトの単発での還元率がトップクラスになる (他のポイントサイトではランク制度はあっても公式月額サイトの契約に対してランクに応じたボーナスは適用されないことがほとんど)。 といった違いがあります。

Yahoo!ショッピング 5の付く日(ポイント9倍)

5の付く日にヤフープレミアム会員が、iPhone・スマホアプリからYahoo!ショッピングを利用すると最大9倍のポイントが付与されるというキャンペーンです。 楽天スーパーセールのように買い回りをすることなく最大倍率に達するため、単発の買い物の際には使い勝手の良いキャンペーンでしたが、 今月から新たにdショッピングデーという4000円以上の買い物をするだけで20倍のポイントが付与されるキャンペーンが始まっているので、 これが来月も同条件で開催されるとするとおそらくdショッピングデーの方が使い勝手の良いキャンペーンとなり、 使いどころが微妙なキャンペーンとなってしまいました。

dポイントはいらない、Tポイントが欲しい、dショッピングでは売っていないといった場合は使いどころがあるでしょうか。

dショッピングデー

今月から始まった、毎月20日にdショッピングで4000円以上の買い物をすることで、 ポイントが通常の20倍もらえるとてもお得なキャンペーンです。

欲しい商品をdショッピングで扱っている場合はとても使い勝手の良いキャンペーンになるでしょう。

ただ、dショッピングはディスカウントサイトではないので、 商品によってはポイント20倍を加味しても量販店のオンラインサイトと大差ない場合もあります。 それでも安く買えるのには変わりないですが、ゲットできるポイントの19倍分は期間限定のdポイントなので、 他店と大差ないなら他店で買った方がdポイントの使い道を考えなくていいので便利だと思います。 特に家電など価格の変動の激しい商品を購入する時は本当にお買い得なのかどうか確認してから購入しましょう。

月一度しかないので見逃さないように注意です。

ウェルシアでポイント1.5倍利用

毎月20日は全国のウェルシア薬局でTポイントを所持しているポイント数の1.5倍分利用できます。 例えば1000ポイント持っていたら1500円分の買い物ができるというとてもお得なキャンペーンです。

ただTポイントで決済する必要があるので、お得に買い物するためには事前にTポイントを集めておかなければいけません。 ウェルシアで欲しいものが手持ちのTポイントで足りない場合は、 今の内に20日に間に合うようにTポイントを獲得しておきましょう。

次の20日にはポイントの付与が間に合わないと思いますが、 前述のYahoo!ショッピング 5の付く日キャンペーンでTポイントを貯めるのもいいですね。

より良いポイントライフを。

役立つ情報がありましたらシェア・ブログランキングで応援していただけると嬉しいです。