dショッピングデーは、普段ポイント利用に対してはポイント還元されないdポイントが、 この日に限ってはポイント利用に対してもポイント還元されるという絶好のdポイント消費機会です。
しかし、ポイント利用でもポイントが還元されるからと言って安易にポイント利用してはいけません、 ちょっと一手間かけてポイントを利用することで、ポイント還元率を更に4.5%アップさせることができます。
その方法についてお伝えします。
目次
おさらい
まず簡単にdショッピングデーのおさらいですが、 dショッピングデーは4000円以上の買い物で20%のポイント還元が受けられるポイント還元セールです。
そして、dポイント制度においては、ポイント利用に対してはポイントが付与されませんが、 このdショッピングデーに限っては、ポイント利用であっても20%のポイント還元を受けることができます。
通常ポイントの利用でも期間限定ポイントの利用でも20%ポイント還元されます。お得ですね。
しかし、dポイントの利用機会はここだ!と無闇に突撃してはいけません、 もしかしたら、あなたは更に4.5%のポイント還元を受けられる機会を捨てているかも知れません。
それはドコモマスターチャレンジの存在があるからです。
ちなみにこれから紹介する方法は通常ポイント利用時に有効な話なので、期間限定ポイントの利用に対しては無効です。
ドコモマスターチャレンジって?
公式:ドコモマスターチャレンジ
ドコモマスターチャレンジとは、dマーケットにおけるランク制度の名称で、 月々の利用状況に応じて、次のような特典還元率を獲得することができます。
直近3ヵ月の利用履歴を参照し、利用期間か利用額のいずれかの条件を達成することで、 該当するランクの特典還元率を獲得することができます。(詳細は公式サイト参照してください。)
ランク | 利用期間 | 利用額 | 特典 |
---|---|---|---|
シングルマスター | なし | ~1999円 | 0% |
ダブルマスター | 1ヵ月継続 | 2000円~ | 1% |
トリプルマスター | 2ヵ月継続 | 5000円~ | 2% |
dマーケットマスター | 3ヵ月継続 | 10000円~ | 4% |
さて、このドコモマスターチャレンジ制度、ポイント還元の最大化を考えるにあたって、次の重要な特徴があります。
- dショッピングデーと複合可能
- ポイント利用に対してはポイント還元されない
そう、なんとdショッピングデーと複合可能なのです。 しかしポイント利用に対してはポイント還元されません。
つまり、dショッピングデーがポイント利用に対してもポイント還元されるからといって、 いたずらにポイントを消費して商品を購入してしまうと、 このドコモマスターチャレンジ分のポイント還元を受けられなくなってしまうのです。
しかし、だからと言って、ポイントを利用せずに商品を購入すると、 ただでさえ使いたいポイントが貯まっているのに、更にポイントが増えてしまい、 ポイントが増える一方で、いつまで経ってもポイントを消費する機会が訪れませんね。
このジレンマを解消するのがdカード プリペイドです。
dカード プリペイドって?
公式:dカード プリペイド
dカード プリペイドとはプリペイド型(先払い式)のクレジットカードで、 普通のクレジットカードが利用した額を後で支払うのに対して、 プリペイド型のクレジットカードは事前にチャージを行い、チャージした金額の範囲で支払いを行うことができます。
さて、ここで重要なのはチャージして利用できる、ということで、 dカード プリペイドには次の大きなメリットがあります。
- dカード プリペイドにはdポイントをチャージできる
そして、dショッピングはクレジットカードによる決済が可能であり、 当然クレジットカードであるdカード プリペイドでも決済も可能です。
更に、dカード プリペイドでの決済は当然クレジットカード利用であり、ポイント利用ではありません。
つまり、
dポイントをdカード プリペイドにチャージして利用すれば、ドコモマスターチャレンジの対象になる
ということです。
また、dカード プリペイドは利用額に対して0.5%のdポイントが付与されるため、 ドコモマスターチャレンジの特典還元率と合わせて、最大4.5%の還元率アップを期待することができます。
「じゃあdポイントは全部dカード プリペイドにチャージしてしまえばいいのでは!!」 と思った人もいると思いますが、さすがにそこまで我々を甘やかしてくれるカードではなく、 次の制約があるため、その制約の範囲で恩恵を享受することになります。
- チャージできるdポイントは通常ポイントのみ
- 期間限定のdポイントをチャージすることはできない
- チャージできるdポイントは1ヵ月に10000ポイントまで
期間限定ポイントをチャージできないのは仕方ないとして、 大量のdポイントを消費したい場合は毎月こまめに10000ポイントずつチャージしていけば、 高額商品を購入することも可能です。
まとめ
dショッピングデーでは、次の理由により、 ポイント利用時のポイント還元率を更に4.5%アップさせることができます。 dカード プリペイドにdポイントをチャージして使うのが肝です。
- dショッピングデーとドコモマスターチャレンジは複合可能
- ドコモマスターチャレンジはポイント利用は対象外
- dポイント(通常ポイント)はdカード プリペイドにチャージ可能
- dショッピングでdカード プリペイドを利用可能
- dカード プリペイドによる決済はポイント利用ではない
- dカード プリペイドによる決済はドコモマスターチャレンジの対象
- ドコモマスターチャレンジで最大4%の特典還元
- dカード プリペイド利用で0.5%の還元
- ドコモマスターチャレンジ+dカード プリペイドで最大4.5%の還元
dショッピングデーは元々ポイント還元率20%という破格のポイント還元セールですが、 今回紹介した方法を使うことで更にお得に買い物することができるので是非利用してみてください。