ポイント必勝法

ポイントで節約!お得なポイント獲得法を発信!

JCBのプリペイド式クレジットカード JCB PREMO でチャージ額の5.5%還元!最大19.1%還元も!

今、JCBが発行するプリペイド式のクレジットカードである「JCB PREMO」にチャージを行うと、 チャージした金額の5.5%の還元を受けることができます。

また、キャンペーン期間中は購入利用でも特典を受けることができ、 それらの特典を複合させることで最大19.1%の還元を受けることも可能という、 なかなか大盤振る舞いなキャンペーンとなっています。

ちょっと分かりにくいキャンペーンではありますが、使い方次第ではとてもお得なキャンペーンなので、やる気のある人は積極的に活用しましょう!


公式:買っておトク使っておトクキャンペーン

ちなみに、公式サイトはChrome以外で閲覧するとバグっていてちゃんと表示されません・・・。

目次

  1. JCBプレモって何?
  2. 注目すべき点
  3. キャンペーン詳細
  4. 最大19.1%還元を受ける方法
  5. まとめ

JCBプレモって何?

公式:JCBプレモカード

JCBプレモって何?なになに?知らない、マジ知らない。という人が大半だと思うので簡単に説明しておきます。 JCBプレモカードとは、次のようなカードです。

  • チャージして使うプリペイド型のクレジットカード
  • JCBプレモマークのあるお店やウェブサイトで利用できる
  • チャージするためのカードはコンビニ等で購入可能
  • チャージされた残高はプレモバリューと呼ばれる
  • チャージはコンビニ店頭やJCBホームページ、アプリ等で行う

尚、JCBプレモカードは、全国のJCB加盟店で利用できる訳ではなく、 あくまでJCBプレモマークのあるお店やウェブサイトでしか利用できません。

チャージした残高が使いたいお店で使えるとは限らないので、 キャンペーンに参加する際は、その辺りを見極めてから参加するのが良いと思います。

JCBプレモカードの加盟店情報は次の公式サイトをご覧ください。

公式:JCBプレモカードご利用可能店一覧(抜粋)

注目すべき点

詳しい内容は公式サイトか次に説明するキャンペーン詳細を読んでもらうとして、 このキャンペーンの最大の注目点は、

チャージした金額の5%のプレモバリューがもらえる

という点です。

普通に考えて5%還元のクレジットカードを言うのは破格中の価格です。 他の特典を一切利用せずにチャージによる特典を利用するためだけでも、 JCBプレモカードを利用する価値がると思います。

この夏に開催される、様々なお得なキャンペーンと、 このJCBプレモカードのキャンペーンを複合させて更にお得に買い物を楽しみましょう。

また、もう一つの注目点として、

最大で利用した額の19.1%分のプレモバリューがもらえる

というものもありますが、還元率こそ大きいですが、面倒かつしょぼいのでそこまで注目には値しません。 19.1%の還元をゲットする方法については後述します。

キャンペーン詳細

キャンペーン名称
買っておトク使ってお得キャンペーン
キャンペーン期間
  • 2017年08月01日(火)~2017年09月30日(土)
  • 2017年08月01日(火)~2017年08月31日(木) [チャージしておトク!](#charge)のキャンペーンは08月31日(木)で終了。
キャンペーン概要

次の3つのおトク!により、キャンペーン期間中、 JCBプレモカードをおトクに利用することができます。

買っておトク!
JCBプレモカードを割引価格で購入することができます。
使っておトク!
JCBプレモカードを2,000円以上利用すると300円のプレモバリューをもらうことができます。
チャージしておトク!
JCBプレモカードにチャージを行うとチャージ金額の5.5%のプレモバリューをもらうことができます。
買っておトク!

キャンペーン期間中にJCBプレモカードを購入すると次のキャンペーン価格で購入することができます。

買っておトク使っておトクキャンペーン割引表
購入店舗 券種 通常価格 キャンペーン価格
FamilyMart 3,000円券 3,300円 3,000円
5,000円券 5,300円 4,900円
LAWSON 3,000円券 3,300円 3,000円
10,000円券 10,300円 9,800円
WEB 500円券 800円 500円
1,000円券 1,200円 1,000円
3,000円券 3,300円 3,000円
5,000円券 5,300円 5,000円
10,000円券 10,300円 10,000円
20,000円券 20,300円 20,000円

WEBで購入する場合、通常はこの他に送料として380円がかかりますが、 キャンペーン期間中は送料が無料になるため、キャンペーン価格の金額だけで購入することができます。

ここで注目すべきは、WEB購入の際の送料無料と、WEB購入でのみ購入することができる500円券でしょう。

後で説明しますが、今回のキャンペーンの目玉はチャージ金額の5.5%がキャッシュバックされることです。 チャージしないとキャッシュバックが発生しないので、仮に10,000円の商品を買う場合でも、 10,000円の券を買うのではなく、500円の券を買って、9,500円をチャージして使うべきです。

使っておトク!

キャンペーン期間中に次の3社でJCBプレモカードを利用すると、 各社で2,000円以上の利用するとそれぞれ300円のプレモバリューをもらうことができます。

  • amazon
  • FamilyMart
  • LAWSON

また、特典加算時期は次の時期に行われる予定です。

2017年10月

この特典は各社ごとに付与され、例えばamazonで2,000円以上利用すれば300円獲得、更にFamilyMartでも2,000円以上利用すれば更に300円獲得といった具合に、 各社ごとに還元を受けることができ、最大で3社分900円分のプレモバリューをもらうことができます。

また、特典のカウントはあくまで各社ごとであり、 例えばamazonで1,000円利用して、FamilyMartで1,000円利用、更にLAWSONでも1,000円利用したとしても、 特典は獲得できませんので注意してください。

2,000円の利用に対する300円というのは率にして15%還元なので、少額ではありますが凄い還元率ですね。 コンビニで15%還元を受けられるというのは破格だと思います。

チャージしておトク!

公式: JCBプレモカード チャージ上乗せキャンペーン

キャンペーン期間中にJCBプレモカードに次の方法でチャージを行うと、 通常チャージ金額の0.5%分のプレモバリューに加えて、更にチャージ金額の5%分のプレモバリューをもらうことができます。

  • ローソン店頭
  • JCBホームページ
  • アプリ

また、5%分の特典は次の時期に加算される予定です(0.5%分は通常還元として翌月に行われるものと思われます)。

2017年11月15日(水)

尚、キャンペーン終了時期とキャッシュバックの上限に注意してください。

  • 他2つのおトク!と異なり08月31日(木)で終了
  • キャッシュバックはプレモカード1枚あたり最大1,000円まで

使っておトク!の還元率が凄いことになっているので、そちらに目を奪われかねませんが、 本命はこのチャージ金額の5%キャッシュバックでしょう。

使っておトク!は15%還元とは言え、amazon、FamilyMart、LAWSONの3店で利用した場合に限られますが、 チャージしておトク!は、間接的にJCBプレモ加盟店の商品を5%引きで購入することができるため、 使い勝手抜群です。

ただ、オンラインショッピングで使うには使える店舗が限られている上、「dポイント 夏のスーパァーチャンス第2弾!」や 楽天お買い物マラソン等、他にもっと安く買えるキャンペーンがあるため、街中の実店舗での利用で割引を受ける、というのが効果的な使い方でしょう。

例えば自分はJCBプレモの加盟店の一つである「いきなりステーキ」をよく利用するのですが、 キャンペーン期間中ならいつでも5.5%引きで利用できる、というのはとても魅力的です。

肉マイレージカードのチャージに利用できるのか今のところ不明ですが、仮に利用できなかったとしても 肉マイレージカードの最大割引率3%を超える5.5%ですからね、十分です。

注意事項

JCBプレモカードのチャージ限度額は50,000円なのですが、特典のプレモバリューが付与されたことにより、 この上限を超えてしまうと、特典が加算されないことがあるということなので、くれじれも注意してください。

例えば4,9000円がチャージされた状態で1,500円のプレモバリューが特典として付与されるような場合です。

特典が加算されないことがあるけど、加算されることもあるのか、 加算されないだけで、特典は後で別途付与されるのかは謎ですが、無駄なトラブルは予め回避しておきましょう。

最大19.1%還元を受ける方法

最大19.1%還元を受ける方法ですが、ここまで順に読んできた方なら既にお気づきの通り、 チャージしたJCBプレモカードをamazonやFamilyMart、LAWSONで利用するだけです。

具体的な手順は次の通りです。

1. 買っておトク!を利用して
JCBプレモカードの500円券をWEB注文で500円(送料無料)で購入。
2. チャージしておトク!を利用して
1,500円分をJCBプレモカードにチャージして、5.5%である」82.5円のプレモバリューを獲得。
3. 使っておトク!を利用して
amazon、FamilyMart、LAWSONのいずれかの店舗で2,000円以上利用して、300円のプレモバリューを獲得。

これにより、総支払い金額2,000円に対して、獲得できるプレモバリューは382.5円となり、 還元率を計算すると19.125%となり、約19.1%の還元率となります。

複数のカードを購入した場合、カード枚に19.1%の還元を獲得できるのか謎ですが、 公式のキャンペーンサイトを読む限りはできそうな気はします。

ただ、amazonでは8月中ならドコモユーザーであればいつでも10%還元が受けられますし、 コンビニでそんなに大量に買いたいものがあるかというとないので、 個人的には頑張って19.1%を複数回獲得しに行くメリットは薄いかなと思います。

それよりやはり、チャージによる5.5%還元でしょう。

まとめ

要点をまとめます。

  • JCBプレモはプリペイド式のクレジットカード。
  • JCBプレモの加盟店はそんなに多くないので、それを踏まえてキャンペーンに参加すべし。
  • 通常、チャージするためのJCBプレモカードは額面以上の金額で売られているが、キャンペーン期間中なら額面通り、または額面未満の金額で購入可能。
  • amazon、FamilyMart、LAWSONのいずれかの店舗で、JCBプレモカードを2,000円以上利用することで、各社ごとにそれぞれ300円のプレモバリューをもらえる。
  • JCBプレモカードにチャージするとチャージした額の5.5%のプレモバリューをもらえる。

使いどころが難しいキャンペーンだとは思いますが、 個人的にはオンラインでの利用ではなく、チャージしたプレモバリューを街中で利用することで実現される、 街中での利用時に実質5.5%還元という割引に的を絞ることで、かなりお得に利用できるのではないかと思っています。

役立つ情報がありましたらシェア・ブログランキングで応援していただけると嬉しいです。