ポイント必勝法

ポイントで節約!お得なポイント獲得法を発信!

ヤフオクのキャンペーンはポイント獲得上限に注意!

昔はヤフオクで買ったモノに対して1%のポイントが付くだけでしたが、今は毎日くじ、Yahoo!プレミアム会員特典、更にはヤフオク版5の付く日キャンペーン等々、実に様々なキャンペーンが登場し、複合すればするほど大きな還元率を得られる確変状態になっています。

しかし!

獲得できるポイントの上限は無制限ではなく、かつキャンペーンごとに異なるので、 気を付けて利用しないともらえるつもりがもらえなかった!ということにもなりかねません。

この記事では、ポイントの取りこぼし駄目絶対!ということで、 現在利用可能な各キャンペーンのポイントの獲得上限についてまとめました。

よくよく条件を確認すると凄そうだけどしょぼいキャンペーンもあったりするのでポイント獲得の上限は要確認です。

目次

  1. 現在利用可能なキャンペーン
  2. 各キャンペーンの獲得ポイント上限
  3. つまり複合しておいしいのは3万円まで
  4. まとめ

現在利用可能なキャンペーン

現在というのはこの記事の更新日時です。 この記事では各キャンペーンのポイント獲得の上限に的を絞った記事なので、 ポイント進呈時期や、その他の詳細な条件については次の各ページにて確認してください。

ヤフオク!毎日くじ
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/kuji/
Yahoo!プレミアム会員特典
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/premium5/
GO!GO!入札 5の付く日キャンペーン
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/gogo5/
Yahoo!マネーで売って買って買って
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/sell_pointback_cp/

各キャンペーンの獲得ポイント上限

キャンペーン名 獲得上限
毎日くじ 当選した等級による
Yahoo!プレミアム会員特典 月1500ポイント
5の付く日 月1500ポイント
売って買って 月5000ポイント

ここで注目すべきは、Yahoo!プレミアム会員特典の上限である月1500ポイントでしょう。

この特典は1ヵ月の内いつでも有効な訳で、Yahoo!プレミアム会員になると特典として ヤフオクの商品をいつでも上限なく5%還元で購入できると錯覚しかねませんが(私は錯覚しました!)、 実際は月3万円を上限に5%還元が行われるという特典に過ぎません。

頻繁にヤフオク利用してる時とかは月3万とか割と簡単に超えますよね・・・。

プレミアム会員費払ってるのに月3万が上限とかしょぼ過ぎはしませんかねw

まあ、元々無かった特典なのでもらえるだけありがたいですが。

5の付く日のポイント獲得上限も同様に1500ポイントですが、 5の付く日というのは月に3回しかないので、1回1万円と考えるとまあそんなもんかなと。 ただ、気付かずに高額商品購入して、ポイントの付与を心待ちにすると嵌まりますよね、これも。

売って買って、の月5000ポイントというのは月10万円が上限ということですので、 こちらは妥当な感じがしますね。

つまり複合しておいしいのは3万円まで

例えば、5の付く日Yahoo!プレミアム会員特典毎日くじを利用してYahoo!マネーで商品を購入する場合。

仮に毎日くじの還元が5%(上限1500ポイント)であるとすると、複合して計20%の還元を得られる訳ですが、 還元率が20%の最大値であるのは商品代金が3万円以下の時だけです。

20%還元とか激安!20万円のテレビを買おう!

とか思って勢い余って買ってしまうと、実際に獲得できるポイントは4万ポイントではなく、 単に各キャンペーンの上限値を合算した9500ポイントしかもらえない、 というとてもしょぼい結果に終わってしまいます。

しかもこの時の買い物がその月の初めての買い物なら9500ポイントもらえますが、 20万円のテレビを買うまでに既にポイント獲得の上限に達しているような場合には、 なんとキャンペーンのポイントは全くもらえないという素敵な事態が到来してしまいます。

売って買っての10万円の枠を早々に使い切ってしまうことは少ないと思いますが、 Yahoo!プレミアム会員特典と5の付く日の3万円の枠を早々に使い切ってしまうことは普通にあると思うので、 特に、ヤフオクで買おうとしているモノがその月に初めてヤフオクで買う商品ではない場合は、 ポイント獲得の上限に到達していないかどうか、注意がした方が良いでしょう。

まとめ

今回紹介したように、ヤフオクのキャンペーンにおけるポイント獲得の上限は 他のポイントプログラムと較べると少々シビアですので、各キャンペーンの上限をよく確認して、 もらえると思っていたポイントがもらえなかった!ということのないように気を付けましょう!

役立つ情報がありましたらシェア・ブログランキングで応援していただけると嬉しいです。