NTTドコモのサービスで、デジタル商品券などのギフトをオンライン上で贈ることのできる「ギフトコ」というサービスがあるのですが、今500円以上の購入で30%dポイント還元が行われるキャンペーンが行われています。
NTTドコモのサービスですがdアカウントがあれば利用できるのでドコモ回線を契約していなくてもOKです。
ただ、将来的に豊富になる可能性はありますが、 今のところギフトの種類が豊富にあるという訳ではないので、自分が贈りたいギフトがない可能性が高めですが、 自分が贈りたいギフトがあって且つ還元されるポイントがdポイントでも構わないのであれば、とてもお得なキャンペーンです。
ちなみに、ギフト購入時に「自分で使う」という選択もできるので、自分で利用するために購入することもでます。
目次
キャンペーン内容を簡単に
- キャンペーン期間
- 2017年12月1日(金)〜2017年12月31日(日)
- キャンペーン対象
- ギフトコ全商品
- もらえるポイントの種類
- 期間用途限定ポイント
- もらえるポイントの上限
-
- 3000P
- つまり1万円の利用まではポイント還元されるとうことですね。
- ポイントをもらえる日
- 2018年01月中旬
- もらったポイントの有効期限
- 2018年02月末(2月28日)
- 個人的に注意すべきと思った点
-
- ポイント付与の上限は3000Pまで。
- もらったポイントを利用できる期間は1ヵ月強と短い。
キャンペーン対象商品とか
ギフトコで紹介されている人気のギフトのランキングには次のような商品が掲載されています。
- スターバックス ドリンクチケット(500円)
- ローソン お買い物券(1000円)
- サーティーワン 500円ギフト券
- フロ プレステージュ 冷凍ケーキ ニボーズ+Xmas飾りのセット
- クリスピー・クリーム・ドーナツ ギフトチケット(1000円)
頻繁にスタバを利用するような場合は、キャンペーン期間中はギフトコで商品券を購入してから利用した方がお得ですね。
また、タワーレコードのオンラインギフトクーポン3000円分というのもあって、オンラインのタワーレコードは、 今開催されている「dポイント 冬のスーパーチャンス」の対象店舗なので、 買い回り11店舗を達成すれば、このギフトを買わなくても30%還元を受けることができますが、 このギフトを買えば買い回りを達成しなくても30%還元を受けることができます。
まとめ
自分が贈りたいギフトがあるかどうか、というのが利用するかどうかの最大のポイントな気がしますが、 贈りたいギフトがあればとてもお得なキャンペーンなので、利用しない手はないでしょう。
ちなみに、ギフトコはdアカウントがあれば利用できますが、 ドコモユーザー以外の方でdアカウントを持っていない人は次のサイトから作成することができます。
dアカウント
http://id.smt.docomo.ne.jp/